新座市 ホタルの里の蒸気機関車

IMG_19491.jpg

平成29年3月5日(日)新座市 ホタルの里広場

蒸気機関車同好会によるイベントが開催されました。

IMG_19651.jpg

出発前の入念な点検作業。10年をかけて自作しているそうで愛情がこもっています。

IMG_19631.jpg

実に精密に良く作っています。これを作るには高度な金属加工の技術が必要だそうで、なかなかまねはできません。

野火止用水の歴史

自宅周辺を散歩していた時に、ひっそり立っている目立たない看板を見つけました。読んでみると「文部省 高等小学読本 巻1」と書いてあり、野火止用水について記述しています。なかなか興味深い内容なので写真を撮りました。

P10106861.jpg

新座駅南口公園入口 の用水脇にある看板 

P10106771.jpg
P10106751.jpg
P10106761.jpg
P10106781.jpg
P10106791.jpg

新座市野火止

旧 おとぎ列車

P10002131.jpg

平成27年7月5日(日)撮影

P10002061.jpg
P10002071.jpg
P10004921.jpg

平成20年2月撮影  雪の日のおとぎ電車

P10002361.jpg


平成19年1月撮影

P10002381.jpg

 

おとぎ電車と白猫「ねぎちゃん」

P10002591.jpg

 

平成27年7月12日(日) 撮影

P10002641.jpg


野火止3丁目のキリン

福島県被災地の「今」を知る

P10503901.jpg

飯舘村農業委員会 役員 菅野宗夫さんから被災状況や今後の見通しについてお話を伺いました。

P10503961.jpg

飯舘村 国のモデル除染地区における  NPO「ふくしま再生の会」による稲栽培試験

P10504241.jpg

私が線量計の担当で全行程を測りました。規制線の張られているところ以外は全く問題のないレベルです。

P1050402.JPG

飯舘村役場前の放射線モニター

P1050404.JPG

飯舘村役場前  大気中のエアロゾルの放射能測定

P1050410.JPG

福島復興  南相馬市 「南相馬ソーラーアグリパーク」を見学

写真は500kWの太陽光発電所

P1050406.JPG

エアドーム型の植物工場 2棟 

太陽光発電所が発電する500kWの電力のうち100kW分を15円/kWhで供給されている。

P1050407.JPG

植物工場でレタスを栽培  800株/日 を生産  地元のスーパーに販売

P1050405.JPG

津波被災地(南相馬市)を活用し復興のシンボル及び再生可能エネルギー推進ビジョンを目的として計画された太陽光発電所と植物工場を舞台とした体験学習型施設”南相馬ソーラーアグリパーク”の説明図

P10504181.jpg

久之浜津波被災現場   遠くに見えるのは奇跡的に残った稲荷神社

P1050421.JPG

稲荷神社に掲げられた白い旗には 「ここに故郷あり」 と書かれている。

P10504311.jpg

津波被災地 久之浜から広野町、楢葉町、富岡町に向かいました。車窓から見える除染した袋の山。

P10504341.jpg

円内も除染した袋の山。

P10402131.jpg

豊島区 Hアパート 瓦棒屋根   平成21年10月26日撮影

築15年以上経過しサビが出ている

P10402731.jpg

トタン板の下は木で、これに釘でトタン板を止めています。しかし築10年以上経過すると、この木は太陽の熱、湿気などでふけてしまい写真のような状態に劣化しています。

P10402181.jpg

矢印の先端をご覧ください。釘がかなり抜けています。これだと台風などの強風で屋根がめくれたり、飛んだりします。

P10402171.jpg

平成21年10月30日撮影

そこで屋根を塗装する前に、劣化した木を交換、いたんだトタンも部分的に交換してから塗装することになります。

P10101491.jpg

平林寺の裏山にある野火止塚

私(オグリ)が住む新座市野火止の地名の由来はつぎのようなものです。


今からおよそ1千年も前の昔、平安時代の初め、新座市野火止辺りを治めていたのは藤原長勝という豪族で、その館は現在の志木市にある「旗桜」で有名な長勝院跡に在ったと伝えられています。ある日、長勝は旧知の間柄である在原業平(伊勢物語の主人公)を自分の館に招き大いにもてなしました。業平はここに足を止めているうちに、長勝の娘である青前姫の美しさに魅かれ、お姫様も業平のやさしさに魅かれ、一緒になる約束をしました。しかし青前姫にはすでに嫁入りの話があり、長勝はこれを許しませんでした。そこで二人はある夜、手に手をとって館を逃げ出しました。二人が逃げた先は四十里四方もある野原のため、火をつけて探すことになり、追っ手が片山の橋(新座市片山)の辺りで火をつけると、火は勢いよく燃え広がって行きました。我が身の危険を感じた姫は、

武蔵野は 今日はなやきそ 
若草の つまもこもれり
我もこもれり

「ああ、どうか今日だけは武蔵野の野原を焼かないでください。主人と私が身を隠していますから」と歌いました。

すると姫の願いが天に通じたか、不思議なことに今まで燃えさかっていた野火があれよあれよという間に消えてしまいました。この野火が止まったところが野火止塚だったといわれています。「野火止」の地名はこの野火止塚に由来するそうです。

P10108651.jpg

平成24年2月12日(日)野火止緑道から平林寺の雑木林を見る。

IMG_17001.jpg

平成28年3月21日(月)野火止用水から平林寺の山を見る。

平林寺の雑木林は、3月現在周辺部で伐採中です。木々の更新を図るためだそうで、用水から見ると木がなくなった土地は3メーター程高い山になっています。普段木々や草が生い茂りこの光景は見ることができません。珍しいので写真を撮りました。聞くところによると、新座市内では新堀が一番標高が高く約60メーターあるそうです。

P1010798.JPG


平成28年4月10日(日) 伐採の進む平林寺の雑木林

P1010797.JPG


平成28年4月10日(日)伐採を説明する看板

P10000121.jpg

平成23年1月9日 野火止用水と平林寺の山

P10000141.jpg

平成23年1月9日 野火止用水 白鷺がえさを捕っていました。白鷺の他 鯉、おしどり、たまにタヌキを見かけます。

P10000201.jpg

平成23年1月9日 野火止用水に沿って続く緑道を歩く。散歩コースとして最適です。

P10000101.jpg
P10108831.jpg

平成24年2月29日 雪の野火止、

真っ白になった畑の向こうに平林寺の雑木林が続く。

P10108862.jpg

平成24年2月29日 雪の野火止用水

P10200161.jpg

平成24年4月8日 野火止の桜  背景は平林寺の山

P10200241.jpg

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-3991-9807

外壁塗装屋根塗装サポート室を運営する株式会社小栗塗装工業は、塗装リフォームの専門業者です。練馬区を中心に地域に密着した営業で、創業以来55年にわたる多くの施工実績があります。自社直接施工で安全・安心・高品質を実現、お客様満足度№1。外壁塗装・屋根塗装はおまかせください。お見積り・ご相談は無料です。

対応エリア
中野区・杉並区・豊島区・板橋区・和光市・朝霞市・新座市・西東京市